MENU

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

  • 標準

1DAY講座

生涯学習のきっかけづくりに気軽に参加できる一日体験講座です。

1DAY講座は、4月、9月、2月頃の、年に3期実施いたします。

講座詳細についてはコチラから

講座一覧

受付終了

ハスワーク

~蓮紙で作るランプシェード~

4月8日(土)10:00~12:00

蓮紙をばらして・こよって・貼りつけて、

紙でできた蓮の花のランプシェードを

作りましょう。

  • 定 員:12名
  • 参加費:1,800円

受付終了

カラダにやさしいスパイス

~自家製クラフトコーラを作ろう~

4月12日(水)10:00~12:00

ベースとなるシロップにお好みのスパイス

をブレンドして、オリジナルのクラフト

コーラの素を作ります。調合するスパイス

によって味わいの違いも楽しめます。

  • 定 員:10名
  • 参加費:2,300円

受付終了

春の己書体験

季節のおたよりを描こう

4月12日(水)14:00~16:00

筆ペンで絵のような温もりのある文字を

描きます。季節のモチーフも添えて

ハガキを完成させましょう。

  • 定 員:12名
  • 参加費:1,800円

受付終了

陶芸体験 基本の基

湯呑みを作る

4月15日(土)9:30~12:00

陶器のオリジナル湯呑みを作ります。

お酒好きな方は焼酎カップを作りましょう。

  • 定 員:24名
  • 参加費:800円

受付終了

陶芸体験 基本の基

小皿を作る

4月15日(土)13:00~15:30

陶芸の基本、お皿を作ります。

スタンプなどを使ってオリジナルの

柄に仕上げましょう。

  • 定 員:24名
  • 参加費:800円

受付終了

【クラシック鑑賞「予習」講座】

100倍楽しめる「ドン・ジョバンニ」

4月16日(日)14:00~15:30

天才作曲家モーツァルトを音楽家として育

て上げた父レオポルトの死後、呪縛から

解放されるかのように書かれ、モーツァル

トの代表作となった歌劇「ドン・ジョバン

ニ」。作品とモーツァルトの人生について

コミカルな裏話と一緒に紹介します。

  • 定 員:70名
  • 参加費:300円

★臨時保育室「カンガルールーム」あり

申込み方法

3月15日(日)(必着)までに、

ハガキ(1講座1枚)、あいち電子申請・届出システム

または総合文化センター1階総合案内にてお申し込みください。

 

ハガキまたは申込用紙に

  1. 希望する講座名
  2. 氏名(フリガナ)と年齢
  3. 郵便番号・住所
  4. 電話番号
  5. 勤務先等(市内在勤・在学の方)

を記入し、お申込みください。

 

外部リンク「あいち電子申請・届出システム」はコチラ

 

★電話・FAX・メールでの申込みはできません。

★申込み多数の場合は抽選とし、結果は全員に連絡します。

★定員に満たない講座については、締め切り後も受付する場合があります。

★お子様を連れての受講はご遠慮ください。

★新型コロナウイルス感染状況により、中止もしくは延期の場合がございます。

臨時保育室「カンガルールーム」

「【クラシック鑑賞「予習」講座】100倍楽しめる『ドン・ジョバンニ』」のみ、

臨時保育室「カンガルールーム」で生後6か月以上の未就学児をお預かりします。

希望する方は、申込用紙の下段に子どもの名前(フリガナ)、性別、生年月日を記入してください。

※申込多数の場合は抽選となります。

お問い合わせ

刈谷市総合文化センター事業担当

TEL:0566-21-7464

刈谷市文化センター アイリス

住所
〒448-0858 愛知県刈谷市若松町2-104
開館時間
9:00~22:00
施設利用受付時間
9:00~21:45
チケット販売受付時間
10:00~21:00
休館日
毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
その他施設設備の保守点検等で臨時休館する場合があります。
お問い合わせ
TEL:0566-21-7430 FAX:0566-21-7440

生涯学習講座 ―学ぶ―

PAGETOP