MENU

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

  • 標準

1DAY講座

生涯学習のきっかけづくりに気軽に参加できる一日体験講座です。

1DAY講座は、4月、9月、2月頃の、年に3期実施いたします。

講座詳細についてはコチラから

講座一覧

受付終了

素材を楽しむ羊毛フェルト

~かわいい双子のマスコット~

9月2日(土)10:00~12:30

羊毛をニードル針でチクチク刺して、

シンプルでかわいい子どものマスコット

(約7cm)を2つ作ります。

  • 定 員:10名
  • 参加費:1,800円

★臨時保育室「カンガルールーム」あり

受付終了

銘菓でめぐる日本の城

越前大野城編

9月8日(金)13:00~15:00

刈谷ゆかりの大名・土井家の城を地元の

お菓子とともに探訪してみましょう。

  • 定 員:20名
  • 参加費:600円

受付終了

癒しの天然石で作る

心おどるイヤーアクセサリー

9月9日(土)10:00~12:30

柔らかい色合いの天然石ビーズ(約1㎝)

を使って、羽モチーフのピアス・イヤリ

ングを作ります。ワイヤーは指で曲げる

ので特別な道具は使いません。

  • 定 員:10名
  • 参加費:2,600円

受付終了

1DAYウクレレ体験

9月11日(月)19:30~21:00

ウクレレ演奏を体験してみましょう。

ウクレレはこちらで用意します。

  • 定 員:10名
  • 参加費:400円

受付終了

初めてのアロマテラピー

~香りの力でお手軽セルフケア~

9月15日(金)19:00~21:00

自分に合った香りを選び、手軽に使える

ブレンドオイルを作ります。

使い方を学び、香りに癒されましょう。

  • 定 員:20名
  • 参加費:1,800円

受付終了

はじめての水引工芸

~基本の結びで作る祝儀袋~

9月16日(土)10:00~12:30

基本の結び方である「梅結び」を使って、

和モダンテイストの祝儀袋を作ります。

  • 定 員:12名
  • 参加費:1,000円

受付終了

陶芸体験

ハロウィンリース

9月30日(土)9:30~12:00

カボチャやオバケの型抜きを使って

ハロウインリースを飾りましょう。

  • 定 員:24名
  • 参加費:800円

受付終了

陶芸体験

干支の置物・辰

9月30日(土)13:00~15:30

来年の干支・辰の手のひらサイズの

置物を作ります。

  • 定 員:24名
  • 参加費:800円

申込み方法

7月15日(土)(必着)までに、

ハガキ(1講座1枚)、あいち電子申請・届出システム

または総合文化センター1階総合案内にてお申し込みください。

 

ハガキまたは申込用紙に

  1. 希望する講座名
  2. 氏名(フリガナ)と年齢
  3. 郵便番号・住所
  4. 電話番号
  5. 勤務先等(市内在勤・在学の方)

を記入し、お申込みください。

 

外部リンク「あいち電子申請・届出システム」はコチラ

 

★電話・FAX・メールでの申込みはできません。

★申込み多数の場合は抽選とし、結果は全員に連絡します。

★定員に満たない講座については、締め切り後も受付する場合があります。

★お子様を連れての受講はご遠慮ください。

★新型コロナウイルス感染状況により、中止もしくは延期の場合がございます。

臨時保育室「カンガルールーム」

「素材を楽しむ羊毛フェルト ~かわいい双子のマスコット~」のみ、

臨時保育室「カンガルールーム」で生後6か月以上の未就学児をお預かりします。

希望する方は、申込用紙の下段に子どもの名前(フリガナ)、性別、生年月日を記入してください。

※申込多数の場合は抽選となります。

お問い合わせ

刈谷市総合文化センター事業担当

TEL:0566-21-7464

刈谷市文化センター アイリス

住所
〒448-0858 愛知県刈谷市若松町2-104
開館時間
9:00~22:00
施設利用受付時間
9:00~21:45
チケット販売受付時間
10:00~21:00
休館日
毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
その他施設設備の保守点検等で臨時休館する場合があります。
お問い合わせ
TEL:0566-21-7430 FAX:0566-21-7440

生涯学習講座 ―学ぶ―

PAGETOP